2018年02月17日
【豆知識】ミリタリー用語!②
FRONT LINE BATTLE FIELD です



今日は不定期企画、ブログ管理人の独断と偏見で選ぶ
「ミリタリー用語解説」
でございます



【カスタム】
サバゲー用語としてではなく、常用的に使う言葉でもありますので
簡単に想像ついちゃうのですが



ご自身でお持ちのエアガンに、お好みの改造を施すことですね


たまにブログでご紹介する部長さんの動画でも、
参加者さんの武器について
「どがんなっとっと?
」

って伺われていますよね

一言で「カスタム」といえど、塗装などで見た目を変える【外装カスタム】
銃の部品などに手を加えて性能を変更する【内部カスタム(チューニング)】
の2つに分かれるそうです

ゲーマーさんの好みやこだわりが現れるところですよね

使い勝手をよくするために取っ手を変更したり、
弾の飛距離を伸ばすためのパーツを加えたり、
世界にひとつだけの自分の銃を作るのも楽しいですよね



ただし、弾速を変えるなど、レギュレーションに触りそうなところには
ご注意くださいね!

次回の定例会で、気になる参加者さんに
「どんなカスタムしてるんですか?」
って声をかけてみてはいかがでしょう

開催概要
日時: 2018年2月18日(日)
場所: FRONT LINE BATTLE FIELD
(〒861-2211熊本県上益城郡益城町福原3350)
集合時間:10:00(雨天中止)
参加費: (男性)2,000円
(女性・高校生)1,000円
中学生以下無料
※ 飲食関係は各自にてご準備ください。
※ レギュレーションの遵守を願います。
※ 銃・ゴーグル・手袋 のレンタル3点セットを1500円でご用意しています。
必要な方はコメントもしくは代表へご連絡ください。
※ 弾は1袋(5000発)1000円~で販売しております。

あのカスタム、胸が熱くなるぜ…!

Posted by frontline_bf at 01:11│Comments(0)
│豆知識