2018年01月30日
【豆知識】ゲームの種類②
FRONT LINE BATTLE FIELD です




昨日は、フラッグ戦・殲滅戦・メディック戦について書かせていただきました

今日は、その続きで他のゲームの種類を見てみます

④復活戦

HITされたプレイヤーが、例えば自フラッグまで戻って復活できるルールです

メディック戦と違うのは、被弾した位置で衛生兵を呼ぶのではなく、
自分で復活条件を取りに行くところ

復活回数が決まっている場合もあるので、ゲーム開始前にルールをよく確認しておきましょう

⑤ハンドガン戦

使用武器がハンドガンに絞られるルールです

いわゆる武器縛りルールですね。
武器の種類によって射程距離など条件が変わります

ぐっと敵との距離が詰まってスリリングですね

FLBFでも、ハンドガンに限るルールだけでなく、
長物(ライフル・サブマシンガン) VS エアーコキックガン戦
なんてのも行われていますよ

⑥夜戦(ナイトゲーム)

夜間に行うサバゲーでございます

えっ、見えないじゃん!
って感じなのですが、特別な装備を使うのです

暗視装置を使って索敵します。
ちょっとおセレブな装備ですね

テレビでたまに見る赤外線映像みたいな具合ですね

それから、武器にはトレーサーをつけて、蓄光BB弾を使うのも人気なんだそう。
光った銃弾が飛び交うので見ているだけでも楽しそうです

昼間のゲームとは趣が違いますので、上級者向けではあります

FLBFでは、夜戦を行ってそのままキャンプファイヤー!
ということもありました

紹介してきた以外にも、オリジナルのルールを追加する場合もあるでしょう

皆さまもFLBFの定例会に参加されて、ぜひバリエーションを楽しんでくださいね

Posted by frontline_bf at 13:34│Comments(0)
│豆知識